当院は発熱(咳やのど痛、鼻水、倦怠感などの風邪症状を含む)の方と、熱のない方と診察場所・時間を分けています。熱や風邪症状のある方は必ず事前に電話でご連絡ください。
皆さまに安心して受診していただき、皆さまの健康を守るための対応です。ご理解とご協力をお願いいたします。
皆さまに安心して受診していただき、皆さまの健康を守るための対応です。ご理解とご協力をお願いいたします。
News & Topics
クリニックからのお知らせ
患者さんへ |
2025.09.08 | 本日よりクリニックを開院します |
患者さんの思いを聞き、寄り添い、納得できる医療を提供するクリニックを目指してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
|
患者さんへ |
2025.09.08 | 内覧会のご報告 |
9月6日(土)と7日(日)の2日間にわたり開催しました内覧会に多数のご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。
|
患者さんへ |
2025.1.31 | 発熱・その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの外来について |
当院では外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱・その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの受入れを行っています。 受入れを行うために必要な感染防止対策として、発熱患者等の動線を分ける等の対応を行う体制を有しています。 |
患者さんへ |
2025.1.31 | 医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算について |
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。 オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診療室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。 |
採用情報 |
スタッフ募集のお知らせ | |
当院では、看護師さん(常勤・パート)、医療事務員さん(常勤・パート)、医療クラークさん(常勤・パート)、理学療法士さん(常勤・パート)、
臨床検査技師さん(常勤・パート)を募集しています。 詳しくは、採用情報ページをご覧ください。 |
Medical subject
診療科目
循環器内科
(心臓や血管の病気)
(心臓や血管の病気)

高血圧、狭心症・心筋梗塞、心不全、弁膜症、深部静脈血栓症などの疾患、胸の痛み、息切れ、足のむくみなどの症状や健診(検診)での心雑音、心電図の異常などを診療します。
専門医の資格を持つ医師が診療にあたります。
専門医の資格を持つ医師が診療にあたります。
不整脈

心房細動、発作性上室性頻拍、期外収縮、WPW症候群、心室頻拍、徐脈(脈が遅くなる事、房室ブロックや洞不全症候群など)等の疾患、動悸、脈の乱れ、脈飛び感、めまい、ふらつき、失神などの症状、心電図異常を、診察します。
心臓
リハビリテーション
リハビリテーション

心臓リハビリは心血管病の患者さんが、体力を回復し快適な生活を取り戻すとともに、病気の悪化や再入院を防ぐことを目標としています。心臓リハビリを行うことで心筋梗塞や狭心症の患者さんの死亡率や入院リスクや心不全の患者さんの再入院が減少することが証明されています。入院中心臓リハビリをされていた方で退院後も継続したい、外来通院中の方で病気の悪化を防ぎたいなどお気軽にご相談ください。
ペースメーカー外来

ペースメーカー植え込み後の外来フォロー、遠隔モニタリングに対応します。
(家庭からデータ送信する事で受診頻度を少なくできる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
(家庭からデータ送信する事で受診頻度を少なくできる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
内科

糖尿病、高コレステロール血症、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病から、かぜ、インフルエンザ、胃腸炎、感染症などの一般内科疾患、腎機能障害、睡眠時無呼吸症候群、脳梗塞、認知症、花粉症などを総合内科専門医・指導医の資格を持つ院長が診療します。
各種健診、ドック、
各種診断書作成
各種診断書作成

名古屋市特定健診、がん検診(ピロリ菌検査・胃がんリスク検査・大腸・肺・結核・前立腺)、C型・B型肝炎ウイルス検査、骨粗しょう症検診、心臓ドックなどや、入社・入学・通院証明の診断書・証明書、介護保険主治医意見書作成などお気軽にご相談ください。
予防接種
自費診療
自費診療

帯状疱疹、インフルエンザ予防接種、コロナワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチン、麻疹(はしか)、風疹(三日ばしか)などの任意予防接種や抗体検査を行っています。
自費診療としてプラセンタ注射などを受診していただけます。
自費診療としてプラセンタ注射などを受診していただけます。
在宅診療

医師が患者さんのご自宅や施設を定期的に訪れて診療を行う訪問診療に対応致します。通院が困難な方が対象となります。ご希望される方はお問い合わせください。
Partner hospitals
連携病院
- 藤田医科大学病院
- 大同病院
- 中京病院
- みどり市民病院
- 南生協病院
- 名古屋大学附属病院
- 名古屋市立大学病院
- 小牧市民病院
- 刈谷豊田総合病院
- 名古屋第一赤十字病院
- 名古屋第二赤十字病院
- 藤田医科大学ばんたね病院